otomeguの定点観測所(再開)

文芸評論・表象文化論・現代思想・クィア文化・社会科・国語表現・科学コミュニケーション・初等数理・スポーツ観戦・お酒・料理【性的に過激な記事あり】

イベント

さいこん2日目 SOG賞含む

さいこん2日目も行ってまいりました。1日目同様、疲れていてメモをとれなかったので、廻った企画を列挙してお茶を濁します。何卒、ご容赦ください。

さいこん1日目終了

日本SF大会・さいこん1日目から帰還しました。巽孝之さん、小谷真理さん、増田まもるさん他、お相手くださった皆様、ありがとうございました。本来なら詳しいレポをあげなきゃいけないんでしょうが、前日までの仕事で疲労困憊だったため、詳細なメモを取…

2019SFセミナーレポートその7 ナイトランドクォータリーの部屋

遅れに遅れておりますが、SFセミナーのレポートがようやくこれにて終了です。こちらには毎年顔を出していますが、アトリエサード《ナイトランドクォータリー》の合宿企画です。

2019SFセミナーレポートその6 ジーン・ウルフ追悼の部屋

遅々として進んでいないレポートですが、第6弾に参ります。今回は、合宿企画で行われたジーン・ウルフ追悼企画のレポートです。岡和田晃さんを中心に、巽孝之さんや小谷真理さんなどが時々加わって議論を交わしていました。議論が抽象的かつ難解で、様々な…

2019SFセミナーレポートその5 ゆうきまさみインタビュー

SFセミナーレポート第5弾は、本会及び合宿企画の「ゆうきまさみインタビュー」です。聞き手は林哲矢氏でした。

2019SFセミナーレポートその4 第18回Sense of Gender賞

また間が空いてしまいましたが、SFセミナーのレポートを続けます。今回は、合宿企画で行われた第18回Sense of Gender賞の候補作1次選考会のテキストです。もう1次選考会後の絞り込みが行われているはずなので、遅きに失しておりますが・・・。最近は顔を…

2019SFセミナーレポートその3 ハーラン・エリスンと危険なヴィジョン

挙げられるうちにどんどん挙げておきましょう。レポート第3弾は本会企画3コマ目、「ハーラン・エリスンと危険なヴィジョン」です。パネリストは牧眞司、高橋良平、中村融、堺三保の各氏でした。

2019SFセミナーレポートその2 朝に雨が降るかぎり 〜作家・横田順彌を語る〜

遅々として進んでおらず恐縮ですが、SFセミナーのレポート第2弾は本会企画2コマ目、「朝に雨が降るかぎり 〜作家・横田順彌を語る〜」となります。なお、私はヨコジュンのよき読者ではなく、本会後の合宿企画にも出ておりません。そのため、とりあえ…

2019SFセミナーレポートその1 竹書房の挑戦

それでは、毎度毎度の遅ればせですが、本年のSFセミナーのレポートをぼちぼちあげていきます。第1弾は、本会企画のその1「竹書房の挑戦」から参ります。

2019SFセミナーから帰還しました

SFセミナーから帰還しました。疲れたので少し寝ます。明日から仕事だ・・・。というか、起きたら仕事の準備だ・・・。

本年もSFセミナーに出席します。関係者の皆様宜しくお願いします。

表題通りですが表題通りです。

単孔類と南アメリカの有袋類

先ほどのテキストの続きになりますが、科博「大哺乳類展2」で物足りなかったところを雑駁ですがまとめてみたいと思います。

科博「大哺乳類展2」感想

このブログでは科博の特別展の感想を何回かテキスト化していますが、「大哺乳類展2」に行ってきたので、その感想を遅ればせながらテキスト化してみたいと思います。

2018極私的回顧その17 アート(地方芸術祭まとめ)

極私的回顧第17弾はアートです。昨年同様、地方出張などにかこつけて足を運んだ地方芸術祭のゆるい感想を連ねて、回顧にかえさせていただきます。どうもすみません。なお、いつものお断りですが、リンク先など各種レビューをテキスト作成の参考にしています。

2018極私的回顧予告

すごーく久しぶりの更新になってしまいました。このところ多忙やら体調不良やらで、ブログを更新する内的なエネルギーがなかなか湧かず、気が付いたら一月半も放置してしまいました。謹んでお詫び申し上げます。各ジャンルで書きたいことはいろいろあるんで…

『縄文(縄文展)―1万年の美の鼓動』感想

こちらも当ブログ恒例の遅ればせですね。東京・上野の東博で開催されている縄文展に行ってきました。すっかりレビューが遅くなってしまいましたが、雑駁ながら感想をまとめてみたいと思います。

科博『昆虫』展感想

くそ暑いのでやめときゃいいのにせっせと外を歩き回っております。先週開幕した上野の国立科学博物館『昆虫』展に行ってきましたので、雑駁ですが感想をまとめてみたいと思います。一部、昆虫やG嫌いの方には耐え難い部分もありますので、お読みになる方は…

ねこ画展とのめらにゃん斎

先日の日曜日、閉幕直前になってしまいましたが、東京ドームシティのGallery Aamoで開催中の『ねこ画展』に行ってきました。この日はのめらにゃん斎さんの猫狂言紙芝居も開催されていたので、15時からの会を観てきました。

第21回文化庁メディア芸術祭

当ブログ毎度の遅ればせですが、先日の日曜に閉幕した文化庁メディア芸術祭の感想です。毎年挙げているものですが、今年もまあ例年通りでした(悪口ではないのであしからず)。

2018SFセミナーレポートその7 《ナイトランド叢書》と《ドラキュラ紀元》の部屋

ようやくGWの終了です。かなり遅ればせになってしまいましたが、SFセミナーレポートのラストは《ナイトランド叢書》と《ドラキュラ紀元》の部屋、いつもお世話になっております、アトリエサードの皆さんと岡和田晃さんの企画でした。

2018SFセミナーレポートその6 SFゲームを語る会

合宿企画4コマ目ですが、先にこっちを挙げときます。私はsteamはごく一部使っていますが、基本的にギャルゲーユーザーで、ソシャゲもフリーゲームもほとんどやっていないので、突っ込んでコメントできる立場にありません。そのため、関連リンクを貼るのみに…

2018SFセミナーレポートその5 ル・グィン追悼

SFセミナーレポート第5弾は、合宿企画で小谷真理さん・巽孝之さんが主催されていた「ル・グィン追悼」です。

2018SFセミナーレポートその4 『BEATLESS』~「かたち」と「こころ」の物語

テキストをあげられるうちにどんどんあげないと。SFセミナーのレポート第4弾は、本会企画4コマ目のアニメ『BEATLESS』に関するインタビュー企画です。司会は堺三保、出演者は長谷敏司・雑破業の各氏でした。

2018SFセミナーレポートその3 百合との遭遇 宮沢伊織インタビュー

遅々として進んでおりませんが、SFセミナーレポート第3弾は、本会企画の宮沢伊織インタビューです。なお、性的にとある方向に偏った記述が散見されますので、ご覧になる向きはご注意ください。

2018SFセミナーレポートその2 山野浩一追悼座談会

多忙が続き、なかなか更新が思うにまかせません。早くGWを終わらせないといけませんね。さぼりまくっているブログですが、飽かずお付き合いいただければ幸いです。SFセミナーレポート第2弾は、山野浩一追悼座談会に参ります。

2018SFセミナーレポートその1 新進作家パネル 石川宗生・草野原々

GWが明けてから一気に多忙になり、なかなかブログを更新する余裕ができませんでした。今年のSFセミナーは文芸系の面白いトークが多かったので、早くテキスト化したかったんですが。とりあえずぼちぼち更新していきますので、飽かずお付き合いいただけれ…

2018SFセミナーから帰還しました

先ほど、今年度のSFセミナーから帰還しました。

2017年極私的回顧その22 幻想文学

極私的回顧22弾は幻想文学です。SF・ファンタジー中でも文学性が髙いと思ったもの、あるいは文学・文藝作品で幻想性が主であると判断したものを中心に配しております。作品数が少ないので、内外の作品を取り混ぜて扱っております。また、いつものお断り…

2017年極私的回顧その17 アート(芸術祭まとめ)

極私的回顧第17弾はアートに参ります。2017年も出張などにかこつけて各地の芸術祭に足を運ぶことができました。もちろん全てに行けたわけではなく、種子島とか奥能登とか、どうしても都合がつかなかったり、遠すぎて足を運べなかったりしたものもありますが…

2017年極私的回顧その14 アニメ

極私的回顧第14弾はアニメにいきます。例年通り、商業アニメとアートアニメをまとめてコメントしております。また、いつものお断りですが、amazonなど関連サイトのレビューをテキスト作成の参考にしております。