さて、サッカーの話題が続きますが、わが偏愛のモンテディオ山形は、なんとここ9戦負けなしでJ2の首位を堅持しております。
うーむ、おかしいな。いったい何が起きているのでしょうか。本心では思い切りポジティブに喜びたいところなのですが、ここ数年の低迷が心に焼き付いているためか、いまだにモンテを信じきれない自分がいます。
でも、水戸との首位攻防戦は押し込まれながらも辛くも勝ち切りましたし、
前節も終盤押し込まれまくりながらも何とか逃げ切りましたし、
今年のモンテはとにかく勝負強さがあります。それに、強固な守備ブロックからの堅守速攻という、本来このチームが持つべきスタイルを徹底できていて、久しぶりに躍動するモンテの姿を観ることができてうれしい限りです。でも、長崎戦でも最後は完全に足が止まっていたから、勝てたのはラッキーみたいな側面もあったし。何か一つ綻びが生じたらい一気に崩れていきそうな気がして、まだ完全に安心して観るまでには至っていません。サポーターとしてはもっとチームを信じるべきなんでしょうが・・・。
でも、今年も例年通りけが人が続出していますし、
加賀健一選手の負傷について | モンテディオ山形 オフィシャルサイト
栗山直樹選手の負傷について | モンテディオ山形 オフィシャルサイト
坂井達弥選手の負傷について | モンテディオ山形 オフィシャルサイト
末吉塁選手の負傷について | モンテディオ山形 オフィシャルサイト
今の勢いがどこまで続くのか、首位に立って勝ち点差を開いたとはいえ、まだまだいばらの道は続くはずですし、薄氷を踏むような試合が続くはずです。でも、それは選手たちが一番分かっていることでしょう。何より、ひやひやしながらも熱い思いでモンテの試合を観戦できるのは、サポーターとして限りなく幸福なことなのだと思います。
とにかくともあれ、頑張れモンテ!