2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年末年始も仕事が入っているため、今年も冬コミは行けず仕舞いでした。多忙のためなかなか更新がままなりませんが、飽かずお付き合いいただければ幸いです。極私的回顧第3弾は本格ミステリ(海外)です。ここからはしばらくミステリのテキストが続く予定で…
それでは、文庫に続いて単行本・ノベルズです。一昨年から『このラノ』で部門が分割されたのに伴い、当ブログもその分け方に倣いました。ノベライズやリプレイの一群もここに含めております。版型がめちゃくちゃになっとるというツッコミはなしでお願いしま…
すっかり遅くなってしまいましたが、当ブログのメインコンテンツ(??)、2018年度の極私的回顧の文芸・文化などの部を開始いたします。いつも通りかなりの長丁場になりますが、飽かずお付き合いいただければ幸いです。一昨年から『このラノ』が文庫と単行…
2018極私的回顧第6弾はなでしこリーグのASエルフェン埼玉です。1部復帰を掲げて臨んだ2018年でしたが、昇格の入れ替え戦にも届かず、残念なシーズンとなりました。
極私的回顧のスポーツ第5弾は、わが偏愛するJのチーム、モンテディオ山形です。今年もまた定位置のJ2中位でシーズンを終えました。
極私的回顧のスポーツ第4弾は、今年から新設のなでしこジャパンに参ります。
スポーツ系のテキストが続きますが、極私的回顧のスポーツ第3弾はサッカーの男子日本代表です。
男子に続いて女子のマラソン・長距離の回顧に参ります。まずは、昨日行われたさいたま国際マラソンからいきましょう。
では、今年度の極私的回顧を開始します。まずは、スポーツ系およびライトノベルからといういつもの流れですね。既報の通りで、いつもながらの遅ればせで恐縮ですが、福岡国際マラソンで14年ぶりの日本人の優勝者が出た男子マラソンから参りましょう。