2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年末に入って多忙になり、また更新が滞っております。なんとかペースを上げなきゃいかんのですが。極私的回顧第4弾は国内の本格ミステリに参ります。いつものお断りですが、テキスト作成のため『このミス』ほか各種ランキング、およびamazonほか各種レビュ…
極私的回顧第3弾からしばらくミステリのテキストが続きます。本来、このブログではもっとミステリ関連のテキストを挙げなきゃいけないんですが、今年はほとんどミステリについて書いていませんでしたね。2018年はもう少し改善できたらいいんですが。とりあ…
それでは、文庫に続いて単行本・ノベルズの部門に参ります。昨年から『このラノ』で部門が分割されたのに伴い、当ブログも分割しました。以前は別枠で扱っていたノベライズの一群もここに含めております。なお、いつもの通り、テキスト作成に『このラノ』お…
それでは、ようやく準備が整いましたので、当ブログのメインコンテンツ(??)、本年度の極私的回顧の文芸・文化などの部を開始いたします。いつも通りかなりの長丁場になりますが、飽かずお付き合いいただければ幸いです。昨年から『このラノ』が文庫と単…
極私的回顧第5弾はなでしこリーグのASエルフェン埼玉です。とりあえずスポーツ系の回顧はここまでとし、次のテキストからは通常の文芸・文化などに戻ります。
極私的回顧スポーツの第4弾は、わが偏愛のモンテディオ山形です。今年は良くも悪くもパッとしないシーズンでした。
では、スポーツの極私的回顧第3弾はサッカー日本代表の総括にまいります。
男子に続いて女子のマラソン・長距離を振り返ってみましょう。男子と同じく、女子も2017年は低迷し、収穫のない年に終わりました。
それでは、遅ればせですが、本年度の極私的回顧を始めたいと思います。まずはスポーツ系のテキストをさっさと片付けてしまいましょう。
毎度毎度の遅ればせですが、サイエンスアゴラに行ってきましたので、久しぶりにサイエンス関係のテキストを挙げてみたいと思います。