otomeguの定点観測所(再開)

文芸評論・表象文化論・現代思想・クィア文化・社会科・国語表現・科学コミュニケーション・初等数理・スポーツ観戦・お酒・料理【性的に過激な記事あり】

2018ベルリンマラソン⇒異次元・2時間1分台

 当ブログとしてはこの快挙に反応しないわけにはいきません。既報の通り、ベルリンマラソンでエリウド・キプチョゲが2時間1分39秒の世界最高記録で優勝し、ついに人類は2時間1分台に突入しました。

 女子もコースレコードの好レースでしたが、とりあえず日本選手のこきおろしも含めて今回のテキストは男子のみとさせていただきます。

【昨年の布石からの記録誕生】

www.youtube.com

45. BMW BERLIN-MARATHON 2018

BMW BERLIN-MARATHON ::: SCC ::: SCC | EVENTS

ベルリンマラソン 2018 結果・速報(リザルト) 神野大地、出場

 久しぶりに鳥肌が立つような感動を覚えるレースでした。最初の5キロを14分24秒で入り、ウィルソン・キプサングを早々に引き離すと、あとは3人のペースメーカーを従えながらの一人旅。

 

 圧巻だったのは、ペースメーカーが離れてからの25キロ以降でさらにペースを上げ、25~30キロが14分21秒、30~35キロが14分25秒、35~40キロが14分22秒というハイペースだったことです。後半のハーフを1時間0分33秒のネガティブスプリットで刻むというとてつもないスピードで、大幅な世界記録更新を成し遂げました。気温12度・湿度85%という好コンディションも記録を後押ししましたね。

キプチョゲ、衝撃の記録「信じられないくらいうれしい」 人類初2時間1分台 : スポーツ報知

 昨年のBrealing2の2時間0分25秒が出ていましたから、いずれキプチョゲが世界記録を更新するとは思っていましたが、ここまで一気に縮めるとは思っていませんでした。現役ランナーの中では一人ずば抜けた力を持っていることを改めて示してくれました。彼の底知れない力に畏怖の念さえ覚えます。

www.youtube.com

【Breaking2】2時間00分25秒のキプチョゲ、「サブ2」達成を阻んだ35kmの壁 | RuntripMagazine[ラントリップマガジン]

「マラソン2時間切り」を目指したナイキ「Breaking2」に見た、科学とスポーツの共進化|WIRED.jp

Breaking2 - Wikipedia

 記録面のポテンシャル的にはさらにいける選手だと思いますので、2時間0分台突入の可能性も期待したいです。というか、早く次の大台突入の瞬間を見たくて見たくてたまりません。世界のマラソンはスタートからゴールまで、1キロ2分52秒・5キロ14分20秒で刻む時代に入りました。

  これで名実ともにキプチョゲは史上最速・最強のマラソンランナーとなりました。下のツイートにもあるように、2003年の世界陸上でエル・ゲルージやベケレと激しく競り合って5000mの金メダルを獲得したシーンを未だに覚えていますが、まさかその後、キプチョゲがマラソンの歴史に最強選手として名を刻むことになるとは・・・。是非、東京五輪でもその雄姿を見てみたいです。

 ジャカルタアジア大会北海道マラソンの後、東京五輪は炎暑五輪になるだの暑さ対策をしっかりやるだの、旧態依然とした論がWEB上にも見られましたが、

 

東京五輪の酷暑マラソンは任せろ!アジア金の井上大仁、驚くべき工夫。 - 陸上 - Number Web - ナンバー

 夏マラソンはスローペースの我慢比べ、スタミナ勝負などという考え方は、既に2008年の北京オリンピックで終わっています。そして、熱くなれば日本選手が有利だというのも幻想に過ぎません。むしろ逆に、2007年の大阪世界陸上以降、日本選手は夏の選手権レースでほぼ毎回のように暑さにやられて惨敗しています。

www.youtube.com

 改めて、日本男子マラソンと世界トップが眺めている次元が異なるという事実を突きつけられました。陸連からはショッキングな結果だというコメントが出ていましたが、何を今さら。キプチョゲを目標として、日本選手のスピードをトラックから鍛え直していくことこそ王道です。やはりMGCなどという世界から隔絶されたコップの中の争いにうつつを抜かしている限り、日本マラソン復権など夢のまた夢ですね。

 今年は日本の男子マラソンのいいニュースが続いていたので、私も何となく浮かれていたようですが、すっかり酔いが醒めて現実に引き戻されました。

2018アジア大会 男子マラソン・長距離 - otomeguの定点観測所(再開)

マラソングランドチャンピオンシップ決定・・・ - otomeguの定点観測所(再開)

2018ボストンマラソン 川内優輝優勝! - otomeguの定点観測所(再開)

2018東京マラソン⇒この程度のことでガタガタ騒ぐな - otomeguの定点観測所(再開)

 

【で、お前らは何をやっていたんだ?】

 さて、日本勢ですが、肝心の設楽は怪我のためベルリンマラソンを回避して、

設楽はベルリンを回避 松田や上原が出場/マラソン - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)

 そのほかの主な結果は以下の通りでした。

④ 2.08.16 中村 匠吾(富士通

⑥ 2.09.18 佐藤 悠基(日清食品

⑧ 2.11.07 上門 大祐(大塚製薬

⑯ 2.15.37 村山 謙太(旭化成

 途中棄権 神野 大地(プロランナー)

 まあ、こんなもんかなという感じです。実績を考えると、中村の4位は大健闘です。でも、あとの連中は何をやっていたのか。好条件なので日本記録更新も狙ってほしかったところでしたが・・・。極私的に怒りを覚えたのは、こいつらの最初の5キロの入りでした。中村の15分4秒はいいとして、上門・佐藤・神野が15分20秒、村山が15分36秒という消極的なスタート。わざわざベルリンまで行って、国内レースと同じラップを刻んでどうするんですかね。世界のトップと戦う気概は全くなかったようです。5キロを過ぎたところで、日本選手に対する私の関心は失せました。

 6月の日本選手権の5000m・10000mを歴史的凡戦にしておいて、そのなれの果てが今回の消極的なレースと不甲斐ない結果です。

2018陸上・日本選手権1日目 - otomeguの定点観測所(再開)

2018・陸上日本選手権 3日目 - otomeguの定点観測所(再開)

 こんなことなら、佐藤や村山はジャカルタのトラックを目指したほうがまだ東京オリンピックにつながったんじゃないでしょうか? 村山はまた失敗レースでしたが、何度同じことを繰り返せば気が済むのでしょうか。

 切り替えましょう。次は10月8日のシカゴマラソンです。モハメド・ファラーが出てきますが、キプチョゲの記録に対してファラーがどういう走りを見せるのか。そして日本選手では大迫・川内・木滑と出てきますので、日本選手の巻き返しにも期待しましょう。

AbbottWMM - Bank of Americaシカゴマラソンがモハメド・ファラーの出場を発表 | 東京マラソン2019

AbbottWMM - Bank of Americaシカゴマラソンが川内優輝と大迫傑の出場を発表 | 東京マラソン2019

Bank of America Chicago Marathon