otomeguの定点観測所(再開)

文芸評論・表象文化論・現代思想・クィア文化・社会科・国語表現・科学コミュニケーション・初等数理・スポーツ観戦・お酒・料理【性的に過激な記事あり】

表象文化

2018極私的回顧その10 国内文藝

極私的回顧第10弾は国内の文藝です。いつものお断りですが、テキスト作成の際にamazonほか各種レビューを参照しています。

2018極私的回顧その9 海外文学

極私的回顧第9弾は海外文学に参ります。いつものお断りですが、テキスト作成の際にamazonほか各種レビューを参照しています。

2018極私的回顧その2 ライトノベル(単行本・ノベルズ・ノベライズ・リプレイなど)

それでは、文庫に続いて単行本・ノベルズです。一昨年から『このラノ』で部門が分割されたのに伴い、当ブログもその分け方に倣いました。ノベライズやリプレイの一群もここに含めております。版型がめちゃくちゃになっとるというツッコミはなしでお願いしま…

2018極私的回顧その1 ライトノベル(文庫)

すっかり遅くなってしまいましたが、当ブログのメインコンテンツ(??)、2018年度の極私的回顧の文芸・文化などの部を開始いたします。いつも通りかなりの長丁場になりますが、飽かずお付き合いいただければ幸いです。一昨年から『このラノ』が文庫と単行…

2018極私的回顧予告

すごーく久しぶりの更新になってしまいました。このところ多忙やら体調不良やらで、ブログを更新する内的なエネルギーがなかなか湧かず、気が付いたら一月半も放置してしまいました。謹んでお詫び申し上げます。各ジャンルで書きたいことはいろいろあるんで…

プリパラ抱き枕カバー発売中止について

既報の通りです。予想の範疇でしたが、やはりこういう結末になりましたか・・・。

2018・7~9月・夏アニメ極私的回顧

今年は極私的回顧の一環ということで、クールごとのアニメのまとめを行っております。『邪神ちゃん』の未放送分が配信され、夏アニメが一区切りついたので、ここでまとめるテキストを挙げておきたいと思います。一部暴走して性的に偏った部分がありますが、…

『ペンギン・ハイウェイ』感想

毎度毎度の遅ればせですが、ようやく『ペンギン・ハイウェイ』を観てきたので、雑駁ですが感想をまとめていきます。今年はなかなか時間が取れないですねー。

プリティオールフレンズ抱き枕カバー炎上に対する私的見解

うーん、忙しいです・・・。相変らずブログ更新の時間と手間がなかなか取れない状態が続いており、まだ当面は更新が不定期になります。とりあえず、できる範囲で雑駁なものを挙げていくことが続くと思われます。なまけがちな場末ブログで恐縮ですが、飽かず…

『Summer Pockets』短評~Keyの原点回帰といえる傑作~

先月、Keyから発売された『Summer Pockets』について、サッカーワールドカップに時間をとられていたため大分遅れてしまいましたが、ようやくコンプリートしましたので、感想をまとめました。新機軸こそありませんが、Keyの定番といえる要素を凝縮した、ブラ…

マニエリスム談義感想??

毎度毎度の遅ればせですが、今年4月に出たタイトルの本の感想です。だいぶ前に読み終わっていたのですが、テキスト化がすっかり遅れてしまいました。

第21回文化庁メディア芸術祭

当ブログ毎度の遅ればせですが、先日の日曜に閉幕した文化庁メディア芸術祭の感想です。毎年挙げているものですが、今年もまあ例年通りでした(悪口ではないのであしからず)。

マイプリキュアオールスターズという信仰告白

過去記事ですが、随時更新していきます。2023/04/12 キュアウイングを追加し、リンク切れなど修正。貼り付けまくりで表示するのが困難な重い記事なのでご注意ください。

2018SFセミナーレポートその5 ル・グィン追悼

SFセミナーレポート第5弾は、合宿企画で小谷真理さん・巽孝之さんが主催されていた「ル・グィン追悼」です。

2018SFセミナーレポートその4 『BEATLESS』~「かたち」と「こころ」の物語

テキストをあげられるうちにどんどんあげないと。SFセミナーのレポート第4弾は、本会企画4コマ目のアニメ『BEATLESS』に関するインタビュー企画です。司会は堺三保、出演者は長谷敏司・雑破業の各氏でした。

2018SFセミナーレポートその3 百合との遭遇 宮沢伊織インタビュー

遅々として進んでおりませんが、SFセミナーレポート第3弾は、本会企画の宮沢伊織インタビューです。なお、性的にとある方向に偏った記述が散見されますので、ご覧になる向きはご注意ください。

《COMIC LO》重大発表⇒値上げでした。よかったよかった。

880円ですからもちろん許容範囲です。今後も紙で買い続けます。

2018SFセミナーレポートその2 山野浩一追悼座談会

多忙が続き、なかなか更新が思うにまかせません。早くGWを終わらせないといけませんね。さぼりまくっているブログですが、飽かずお付き合いいただければ幸いです。SFセミナーレポート第2弾は、山野浩一追悼座談会に参ります。

2018SFセミナーレポートその1 新進作家パネル 石川宗生・草野原々

GWが明けてから一気に多忙になり、なかなかブログを更新する余裕ができませんでした。今年のSFセミナーは文芸系の面白いトークが多かったので、早くテキスト化したかったんですが。とりあえずぼちぼち更新していきますので、飽かずお付き合いいただけれ…

『Object-Oriented Feminism』(以下OOF)感想

以前取り上げたこちらの本を読了したので、軽くですが感想のテキストを挙げてみたいと思います。原文の印象に意図的で極私的な形容や婉曲が加わっておりますので、あしからずご了承ください。

《COMIC LO》重大発表??

毎度毎度の遅ればせですが、このテキストも小児性愛関連ですので、あしからず。

2018・1~3月・冬アニメ極私的回顧

いろいろと忙しいため、相変わらず更新が思うようにならず、遅ればせになっております。安定しない状況で恐縮ですが、飽かずお付き合いいただければ幸いです。 もう4月アニメも始まっておりますが、今年の1~3月アニメについて、気に入った作品のレビュー…

ブギーポップ・リヴァイヴァと1998年振り返ってみた

昨日、〈ブギーポップ〉シリーズ再アニメ化の報が各所を駆け巡っていました。

『さよならの朝に約束の花をかざろう』短評

先日、これまた遅ればせですが『さよならの朝に約束の花をかざろう』を観てきました。既にいろいろ感想が飛び交っている映画ですが、雑駁ながら感想をテキスト化しておきます。ネタバレの節はご容赦ください。

2017年極私的回顧その24 科学ノンフィクション

極私的回顧はいよいよオーラス。最後は科学ノンフィクションになります。場末ブログの繰り言にここまでお付き合いいただき、誠にありがとうございました。なお、このジャンルは全てを俯瞰するのが難しいので、生物系を中心に私が読んだ本をレビューするにと…

2017年極私的回顧その22 幻想文学

極私的回顧22弾は幻想文学です。SF・ファンタジー中でも文学性が髙いと思ったもの、あるいは文学・文藝作品で幻想性が主であると判断したものを中心に配しております。作品数が少ないので、内外の作品を取り混ぜて扱っております。また、いつものお断り…

2017年極私的回顧その19 SF(国内)

極私的回顧19弾はSFの国内作品についてのまとめです。SFにジャンル分けできるものでも、作品によっては近接ジャンルのファンタジー・幻想文学などに配置している場合があります。また、いつものお断りですが、テキスト作成のために『SFが読みたい』お…

2017年極私的回顧その18 SF(海外)

極私的回顧は一応ここからが本丸のつもりです。今回は海外SFについてまとめていきます。作品によってはファンタジー・幻想文学・ミステリなど他ジャンルに配したものもございます。なお、いつものお断りですが、テキスト作成のために『SFが読みたい!』…

2017年極私的回顧その17 アート(芸術祭まとめ)

極私的回顧第17弾はアートに参ります。2017年も出張などにかこつけて各地の芸術祭に足を運ぶことができました。もちろん全てに行けたわけではなく、種子島とか奥能登とか、どうしても都合がつかなかったり、遠すぎて足を運べなかったりしたものもありますが…

2017年極私的回顧その16の3 思想・評論(思弁的実在論SR・オブジェクト指向存在論OOO・新しい唯物論NM・新しい実在論NR・プロメテウス主義/加速主義・ゼノフェミニズム)

やたら長いタイトルになりましたが、それでは思想・評論の本丸に参りましょう。一連の思弁的実在論の流れにおいて、2017年は、SR・OOO・NM・NR・加速主義・ゼノフェミニズムの受容および日本での展開について際立った動きが見られた、極めて知的刺…